19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

道路計画課です。交通安全の観点からも、人に優しい歩道の整備促進に努められ、併せて新潟中央環状道路並びに小須戸橋早期完工をお願いしたい。  みどりの政策課です。多くの公園で遊具の更新や改修が進んだこと、またトイレ洋式化がなされてきていることを評価し、引き続き市民に喜ばれる公園緑地の管理、運営をお願いするものです。  そして、最後に本分科会において審査した全ての課です。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

              決算特別委員会第4分科会会議録              令和4年10月6日(10月閉会中)                                     議会第4委員会室  令和4年10月6日   午前 9時58分開会              午前10時56分閉会  〇決算特別委員会第4分科会   1 各課審査    ・土木部    土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

続いて、令和3年度新潟土地取得事業会計決算について、国土交通省からの依頼により、道路計画課が行う一般国道116号新潟西道路用地先行取得に係るものですが、会計を所管する当課において説明するものです。資料17ページ、歳出、第1款1項1目公共用地先行取得事業費は、一般国道116号新潟西道路先行取得に係る土地購入費補償費及び事務費で、支出済額は1億9,560万円です。

新潟市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日環境建設常任委員会−06月28日-01号

最後に、土木部道路計画課です。国庫補助金を有効に活用しながらの積極的な社会資本整備を評価します。道路新設改良事業に関連して、道路づくりまちづくりとの共感が大切と考えます。そのまた逆も言えると思いますが、住民への説明や理解も得た中で計画され、造られる道路は、必ずや未来のまちづくりへ寄与するものと考えます。 ◆五十嵐完二 委員  日本共産党新潟市議会議員団賛否表明を行います。  

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

環境建設常任委員会会議録               令和4年6月24日(6月定例会)                                     議会第4委員会室  令和4年6月24日   午前 9時58分開会              午前11時20分閉会  〇環境建設常任委員会   1 議案審査    ・建築部      住環境政策課  建築保全課    ・土木部      土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

続いて、4ページ、道路計画課所管分です。初めに、道路事業幹線道路網整備では、嘉瀬蔵岡線2号などの整備を進めるとともに、国道113号山ノ下橋主要地方道白根安田線小須戸橋の架け替えなどを引き続き進めます。また、駅の利用環境の改善と交通結節点機能の強化のため、小針駅の駅前広場越後石山駅などの駅周辺整備を進めます。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

              令和4年3月11日(2月定例会)                                     議会第4委員会室 令和4年3月11日  午前 9時59分開会            午前11時12分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査    ・建築部     住環境政策課  建築行政課  公共建築第1課    ・土木部     土木総務課   道路計画課

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

月定例会)                                     議会第4委員会室 令和4年2月18日   午前9時59分開会             午後1時49分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査    ・環境部      循環社会推進課    ・都市政策部    まちづくり推進課  都市交通政策課  新潟周辺整備事務所    ・土木部      土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2019-12-18 令和 元年12月18日環境建設常任委員会−12月18日-01号

土木総務課道路計画課です。企業の安定的な経営に貢献し,除雪または災害・緊急時に速やかに対応するためにも,繰越明許費債務負担行為の設定を併用して,より一層の工事平準化要望します。 ◆倉茂政樹 委員  日本共産党新潟市議会議員団を代表して賛否表明を行います。  

新潟市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日環境建設常任委員会−12月16日-01号

日環境建設常任委員会                環境建設常任委員会会議録              令和元年12月16日(12月定例会)                                     議会第4委員会室 令和元年12月16日  午前 9時58分開会             午前10時33分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査   ・土木部      土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2019-10-17 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月17日-06号

最後に,土木部道路計画課です。新潟中央環状道路を初めとする幹線道路整備は,市民のニーズです。他事業とのバランスを保ち効果的な歳出のもと,引き続き推進を望むものです。 ◆五十嵐完二 委員  日本共産党新潟市議会議員団決算特別委員会第4分科会における意見,要望を申し上げます。  

新潟市議会 2019-10-16 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月16日-05号

分科会               決算特別委員会第4分科会会議録              令和元年10月16日(10月閉会中)                                     議会第4委員会室 令和元年10月16日  午前 9時57分開会             午前11時19分閉会決算特別委員会第4分科会  1 各課審査   ・土木部    土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日環境建設常任委員会−09月27日-01号

             令和元年9月27日(9月定例会)                                     議会第4委員会室 令和元年9月27日   午前 9時57分開会             午前11時02分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査   ・秋葉区役所    建設課   ・建築部      住環境政策課   ・土木部      土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2019-06-26 令和 元年 6月26日環境建設常任委員会-06月26日-01号

日環境建設常任委員会                環境建設常任委員会会議録              令和元年6月26日(6月定例会)                                     議会第4委員会室 令和元年6月26日    午前9時59分開会              午後0時04分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査   ・土木部      土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

続いて,4ページ,道路計画課所管分です。初めに,道路事業です。幹線道路網整備は,新潟中央環状道路小須戸田上バイパスなどの整備を進めるとともに,山ノ下橋小須戸橋のかけかえなどを引き続き進めます。ゆとりと安心のみちづくりは,記載の路線において歩行空間整備を行います。生活道路整備は,身近な道路改良側溝整備を行います。  次に,街路事業です。

新潟市議会 2019-03-18 平成31年 3月18日環境建設常任委員会−03月18日-01号

道路計画課です。生活道路整備費14億円は前年度並みとのことですが,市民生活に直結する道路改良側溝整備については要望に十分応えられていないとのことでした。必要な予算措置を求めます。  公園水辺課です。公園トイレバリアフリー化率は55%です。市内の未実施トイレは122カ所あります。

新潟市議会 2019-03-12 平成31年 3月12日環境建設常任委員会−03月12日-01号

環境建設常任委員会会議録              平成31年3月12日(2月定例会)                                     議会第4委員会室 平成31年3月12日  午前 9時59分開会             午前11時38分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査   ・建築部     住環境政策課  建築行政課  公共建築第1課   ・土木部     土木総務課  道路計画課

新潟市議会 2019-02-20 平成31年 2月20日環境建設常任委員会-02月20日-01号

月定例会)                                     議会第4委員会室 平成31年2月20日   午前 9時58分開会              午後 3時35分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査   ・都市政策部    まちづくり推進課  港湾空港課  新潟周辺整備事務所   ・建築部      公共建築第1課   ・土木部      土木総務課  道路計画課

  • 1